トップバリュのちょっと高めな
ピーナッツバターを買ったら…
甘くない!!!
どちらかといえば、
なんだかしょっぱいような…
なかなか大きいの買ってしまったから
どう消費するかを考え…
料理に使うことを思いつきました!!
美味しかったレシピをご紹介!
ピーナッツバター使ったレシピ①辛いラーメンアレンジ
辛いラーメンにちょっと入れることで
担々麺風に✨
私はもちろん「チャルメラ宮崎辛麺」を使用✨
【チャルメラ宮崎辛麺】アレンジレシピ5選~食べごたえありのものから辛さ控えめのアレンジも~

材料
- チャルメラ宮崎辛麺
- お好きな具材
- 豆乳
- 甘くないピーナッツバター
作り方
- 鍋に水400mlと粉末スープ入れ沸騰させる
- 野菜系入れて茹でる
- 麺茹でる
- 2分30秒くらいで豆乳50mlとピーナッツバター大さじ1くらい入れる
- 豆乳が温まったくらいで完成★
ピーナッツバターだけでも担々麺風になりますが
豆乳をいれるとより、
まろやかで美味しくなります!
ピーナッツバターを使ったレシピ②和え物アレンジ
粒入りのピーナッツバターを使えば
胡麻和えよりも香ばしく、
甘みもある和え物に!
作り方
お好きな山菜や葉物など茹でる
ちょいと醤油で味付け
ピーナッツバターを様子見ながら追加
完成★
おすすめは少し苦味のあるものが
合うんじゃないかな、と思います!
なので山菜とか…
もしこの味が気に入れば
アレンジ無限です✨
コメント