【配当メインの投資】少額でも配当控除は関係ある?確定申告するべき?

ときどき投資

私は配当&優待メインでの投資をしています。

特定口座で源泉徴収あり、であれば
確定申告は必要ないし、
特定口座で源泉徴収なし、であっても
年間の譲渡益が20万円以下なら
確定申告は必要ないので

めんどうな手続きしなくて済む!

と思っていたのですが、

年収900万円以下であれば
配当控除をすると還付がある!

と知りました。

私がもらっている配当金はかなり少額だけれど
それでも還付はあるのだろうか…?

結論としては
どんなに少額でも
還付はあります!

ただ、確定申告をどれだけ手間と思うかどうか…
数百円のためにやるほどじゃない、と思うか
数千円戻ってくるならやってみてもいいかな…とか

配当控除+寄付金控除(ふるさと納税)くらいであれば
まったく手間には感じられませんでした。
なんなら私は源泉徴収なしでやっていたせいで
やや複雑にはなったけれど、それでも
1,000円でも還付なるなら喜べるレベルの手間でした!

◆必要書類などの記録↓
【初!確定申告】2021年度配当控除 PCでマイナンバー方式やってみた!
【e-taxで確定申告2回目】PC&スマホ読取がやりやすい!サクっと終わらせるための事前準備は?

配当金は源泉徴収されている

特定口座で源泉徴収なし、にしていても
配当金に関して所得税も住民税も徴収されています。
大まかにいうと 所得税15% 住民税5%
(厳密には復興特別所得税も入って合計20.315%)

確定申告不要だけど…

ちぇびこ
ちぇびこ

源泉徴収されているなら確定申告いらないじゃん?
そもそも、確定申告とか手間を省きたくて
源泉徴収ありの口座にしているのに…

…という方もいると思います。

でも、確定申告をして
「総合課税」を選択すると
所得税の税率が15%より少なくなる人は
確定申告をした方がお得!
具体的にいうと年収900万円以下の人!

住民税は総合課税だと5%より多くなってしまうので
住民税に関しては「申告不要」をしましょう!
令和3年度からは確定申告の画面から
簡単に住民税の申告不要が選択できるようなりました!

分配金も対象?

投資信託の分配金も源泉徴収されているのですが、
配当金控除の対象になるかどうかは
条件次第!
「外貨建て資産割合」と「非株式割合」に

よるのですが、
年間取引報告書の備考に

「制限なし」「約款指定なし」と
記載されている場合は対象外!
私のも対象外でした…

どれくらい還付された?

私の場合は配当金の還付だけでいえば
たかだか3,000円程度…
(ソーシャルレンディング分も合わせると6,000円ほどに)
でも申告から2週間ほどで
すぐ還付になったし、見ないふりするのは惜しい金額…
やってよかったと思います!
勉強にもなったし!

でもめんどうでしょ…?

マイナンバーカードとスマホさえあれば簡単!
画面の通りに入力していけばOK!
わからなくなってもYouTubeで解説してくれている動画がいっぱい!
私が参考にした動画↓

山田真哉さん、知らずに動画参考にしてましたが
よくよく考えれば私、この方の本めっちゃ持ってました…

結論 少額でも還付されるよー!

正直、私自身もこんな少額で確定申告していいのか?
と悩みました…
調べてもこんな少額でやろうとしている人いないみたいだし…

「そんな数千円なんて手間かけてまでいらん!」
って人はやらなくていいと思いますが、
少額の投資で頑張っている人なら
数千円を見逃さないと思います。
なのでぜひ、確定申告で配当控除をやってみてほしいなと思います!

私の投資のきっかけ↓
【株式投資始め方】初心者の時こうやって始めました!具体的な目安になる金額も紹介

コメント

タイトルとURLをコピーしました